→ Q&A→ 緊急
ガス臭いときは?
地震が起きたらどうするの?
ガスが出ないんですけど?
ガス臭いときは? ・ 警報器が作動したら?
火気は絶対使用しないで下さい。 換気扇、電灯等のスイッチに絶対手を触れないでください。 ↓ 窓や戸を大きく開けましょう。 ↓ ガス栓やメーターガス栓を閉めましょう。 ↓ すぐ厚木ガスに連絡してください。
お名前・ご住所・その場の状況をお知らせください。
電話番号 (046)228-3211 24時間体制でお電話をお受しております。
戻る
まず、ご自分の身の安全を確保してください。その後、あせらず、迅速に使用中のガス器具の火を消し、器具栓、ガス栓を閉めてください。
厚木ガスより連絡がなくて、ガスが出ないときは、 ガスメーターが異常を感知してガスを止めています。 ガス臭くなければ、ガスメーターの復帰作業を行ってください。 復帰作業後、異常がなければ、ガスがご使用になれます。
マイコンメーターは、こんな時にガスをしゃ断します。
●地震 ●機器の消し忘れ ●多量のガス漏れ ●機器の長時間使用
詳しくは、別に配布しているマイコンメーター機能説明書をご参照ください。
機器栓を閉じるか、運転スイッチを切り・すべてのガス機器を止めてください。屋外の機器も忘れずに。 使っていないガス栓は閉まっていることを確認してください。この時メーターガス栓は閉めないでください。
復帰ボタンのキャップを手で左に回し、キャップを外してください。
復帰ボタンを止まるまでしっかり押して、表示ランプが点灯したらすぐ手を離してください。キャップは必ず元通りに取り付けてください。
約3分間待ちます。 この間にガス漏れがないか確認しています。3分経過後に、再度ガスメーターをご確認頂き、赤ランフの点滅が消えていれば、ガスが使えます。